
本日、12月14日は、暦の上で一粒万倍日と呼ばれる縁起の良い日です。
読み方は、『いちりゅうまんばいび』ですね。
お米を主食としてきた日本人らしい表現で、一粒の籾が何万倍もの数のお米に実るというところから、一つのアクションをきっかけに大きな成果を出すことができるという意味です。
なので、今日は何か新しいことを始めたり、お金に関する種まきをすると良い日と言われています。
例えば、新しい事業を始めたり、銀行口座を開設したりすると縁起がいいですね。
そして、この一粒万倍日は、月に何度かあります。
今月は、1日、14日、15日、26日、27日の5回です。
宝くじを買ってもいいの?
一粒万倍日は、宝くじを買うにもいい日と言われていますね。
最近では、宝くじ売り場にも「本日、一粒万倍日!」などと購入を促すことが書いてあります。
宝くじを買うという行為については、成功や開運の観点から賛否両論あります。
どちらが正しいという判断をすることはできませんが、私個人の意見では、宝くじを買う行為は開運アクションになると思っています。
一攫千金を夢見て、捕らぬ狸の皮算用でギャンブルにはまっていくのはいただけませんが、ちょっとした自分の運だめしとしての購入は、むしろ運を鍛えるという気がします。
私も、毎回買っているわけではないですが、「ちょっと運だめしだ!」と思うような上昇気流に乗っているときには買ってみたりします。
以前にそういうつもりで買った宝くじが、30枚=9000円で購入し、5万円が1本、3000円が2本当たったことがありました。
賛否両論あることは、自分の直観を信じる!
宝くじの購入のように、賛否両論ある場合は自分の直観を信じることにしています。
何が良くて、何が悪いかは個人差もあります。
人の意見に振り回されないことも、自分の運を鍛えるには大切な開運アクション。
私は、一昨日の夜めずらしく夢を見ました。
いつもぐっすり眠っていて全く夢を覚えていないのですが、めずらしくクリアで記憶に残る夢。
それは、鞄から財布を盗まれる夢でした。
方位学や風水、開運について勉強してきましたが、占いは全くわからないのでネットで財布を盗まれる夢占いをしてみたところ、どうやら吉兆の夢らしく・・・。
ホントかどうかわかりませんが、「じゃあ、宝くじでも買ってみるか?」と思い、今日買いに行くことに・・・。
宝くじを買ってウキウキしよう❣
当たる当たらないはさておき、宝くじを買うとちょっとウキウキしますよね。
「当たったら何しよう~?」
所詮、タラレバではありますが、そんなウキウキ感は、次の良い流れを作る開運アクションです。
この後、クリスマスや忘年会、お正月とウキウキ行事が続くわけですから、先にウキウキ気分を盛り上げて拍車をかけましょう!