
開運暦の2018年は、2月4日以降から・・・。
旧暦で見るので、1月ではありません。
2月4日から2018年の運気が本格的に始まります。
まだしばらく時間がありますが、1月に入ったら、この2月4日までにざっくり1年の計画を立てるのが開運アクション!
今から、来年の楽しい旅行や引越しなどを妄想してみましょう❣
2018年のラッキーカラーと吉方位については、以前にも投稿していますので、そちらも参考にしてみてください。⇒2018年の開運アクション❤️ラッキーカラーと吉方位
2018年の吉方位
2018年に多くの人が吉方位となるのが、東北・北西・東・西・南西。
海外に行くなら、
東北 ⇒ カナダ
北西 ⇒ イギリス・ドイツ・その他北欧
東 ⇒ アメリカ
西 ⇒ 韓国・中国・ヨーロッパ(北西の国を除く)
南西 ⇒ シンガポール・香港・その他東南アジア
誰にとっても凶となるのが、着た北・南・東南ですね。
北 ⇒ ロシアの一部
南 ⇒ グアム・シドニー
東南 ⇒ ハワイ・ニュージーランド・南米
できるだけ、この良くない方位は避けましょう。
特に海外は、距離があるので、開運的にもマイナス影響が大きくなります。
そして、月ごと、九星ごとの詳しい吉方位は、2018年月別吉方位一覧表を参考にしてくださいね。
注目したい東北と北西の吉方位
ざっくりと、来年の吉方位一覧表を見ると、全体的に東北と北西の吉方位が多いですね。
これは、全体的にいい感触がします。
東北は、以前にも触れましたが、逆転勝ちする方位。
ビジネスや事業、会社での成績、恋愛、勉強・・・。
色々なことで、何となくうまく行かない人がこの方位の力を使って逆転できるという方位。
この方位が吉の時に、 な東北方位への引越し、旅行を計画するのが良いでしょう。
そして、北西の吉方位!
北西は、事業運や上司運をアップしてくれる方位。
スポンサー運にも効果があります。
2017年は、副業元年と言われたほど、副業を始める人、独立を目指す人が増えました。
仕事や事業で成果を上げたい人、嫌な上司とお別れしたい人などは、この北西方位の運気をキャッチしてください。
2018年の大開運吉方位月は7月なので、ちょうど夏休みシーズン。
この7月に北西が吉の人もいますから、チャンスですね。
海外旅行の計画も立てやすいですし、遠くへも行きやすいです。
日本は、梅雨でジメジメ暑い時期ですから、涼しい北欧なんて最高ですね。
歴史と不思議なパワーにあふれるアイルランドは、私の一押し北西旅行です。
他のページでアイルランドの魅力をたくさん紹介していますので、参考にしてください。
まだまだ日本人やその他アジア人が少なく、海外旅行の穴場です。
↓ アイルランドに関する記事一覧
アイルランドのパワースポット❤世界遺産のニューグレンジ ⇒こちら
北アイルランドのパワースポット❤️ジャイアンツコーズウェイ ⇒ こちら
開運トラベル❤幸福の街ゴールウェイとモハーの断崖開運トラベル ⇒ こちら
トラベル開運アクション❤旅先の人々を知る❣~アイルランド編~ ⇒ こちら
開運トラベル❤️オフシーズの観光地で自然と歴史を楽しむ❣⇒ こちら
リゾート地がひしめく南西方位をハワイの代わりに❣
日本から見た南西は、ステキな旅行先がたくさんあります。
そのほとんどは南国リゾート。
シンガポール、香港、ベトナム、インドネシア、セブ島、プーケット、モルディブ・・・。
ハワイ好きな日本人が多いですが、来年のハワイは東南で凶方位なので、たまには、東南アジアのリゾートを訪れてみてはいかがでしょう?
近々、別の投稿で南西の吉方位旅行についてもお知らせします。
東と西の吉方位を使えば、仕事運・金運アップ ❣
そして、東の代表はアメリカ!
西の代表は南仏やスペイン・ポルトガルですかね。
(パリは北西になります)
アメリカ好きとヨーロッパ好きに分かれるとは思うのですが、アップしたい運気の種類で旅行先を選んでみてもいいのでは?
東は、仕事運アップ!
営業系や情報系、企画系の仕事をしている方には、ぴったりです。
西は、金運アップ!
両方使って、仕事と金運の両方がアップできれば、この上ない幸せですね。
どうしても凶方位に行かねばならない人へ
とは言え、出張などでどうしても凶方位へ行かないといけない時もありますよね。
そんな場合は・・・、
① できるだけ旅行期間を短くして、仕事の用事が終わればすぐ帰国する。
② 可能であれば、方位除けをする。吉方位を経由していく。
③ 近所の氏神様に無事を祈って参拝する。
④ 厄を避けるための粗塩を半紙に包んで持っていく。
⑤ その方位が吉だった年のビンテージワインを飲んで、挽回する。
ビンテージワインによる運気回復については、明日の投稿でお話しますのでお楽しみに!
1件のコメント