
来週から2月です。
というわけで、来月の吉方位について考えておきましょう。
開運の暦上、2月の吉方位は2月4日~3月5日までとなります。
この期間の旅行やお出かけ先、新たな習い事をする方位などを考えておきましょう。
ジョギングやウォーキングをしている人は、毎月の吉方位に向けて走ったり、歩いたりしたほうがいいですよ。
どうせやるなら、ちょっとでも開運になる方法で!
あなたの2月の吉方位
まずは、2月4日~3月5日までの吉方位を抑えましょう。
2月3日までの吉方は、、1月の吉方位の投稿を参考にしてください。
◎が大吉方位、〇が吉方位、△が無難な方位
一白水星・・・東北〇、西〇、東◎
二黒土星・・・北西〇
三碧木星・・・北西〇
四緑木星・・・東北〇、西△、東〇
五黄土星・・・東北〇、西◎、東〇、北西〇
六白金星・・・東〇、西◎
七赤金星・・・東北〇、北西◎
八白土星・・・東〇、西◎
九紫火星・・・東北◎、東〇、西◎、北西△
ご自身がどの星になるのかは、本命星早見表を見てくださいね。
先月よりも吉方位が全体的に増えました。
そして、先月にはなかった東の吉方位が吉方位や大吉方位になっている人がいますね。
2018年の運勢スタートは、2月から!
暦の上では、2018年は2月4日から始まるのです。
旧暦の正月ですね。
2017年は凶方位だった東が、この時期から吉になりだすわけです。
つまり、1月の間は、実はまだ2017年の運気を引きずっています。
何だかまだパッとしないな~。
と思っている人がいたら、本気の2018年は2月4日からです。
言えば、1月はまだ助走期間。
2018年の運気の準備をしながら、力を温存。
外も寒いわけですし、大寒の寒さを健康で乗り切るのが1月のテーマ。
ホントの2018年は立春からです。
東の運気を取り入れて仕事運アップ!
2018年に東が吉方位の月を狙って、仕事運、健康運、情報運アップです。
元気で楽しく、活き活きとした仕事ライフを目指しましょう。
まずは、楽しく仕事する環境を整えてみるのが良いですね。
「えー!仕事なんて辛いよ~。」
という、ネガティブではいけませんよ。
もちろん楽な仕事なんてありません。
でも、大変だからこそ楽しいと思えるのが仕事です。
今やってる仕事が好きな仕事でなくても、その中に好きだと思えるちょっとした要素を見つけてみてください。
楽しさを見つけるだけで、もっと楽しい仕事、もっとワクワクする情報が舞い込んできます。
主婦の方で外で働いていない人でも、家事の中に楽しさ・面白さを見つける努力ができるのが2018年です。
仕事をしている時間は、寝ている時間よりも長いですよね。
その時間をただ、イヤイヤの気持ちで過ごすのはもったいないです。
どうしても、今の仕事が嫌いな人は、仕事を変えることも考えてみましょう。
東の海外吉方位は、アメリカ!
海外旅行を計画するなら、アメリカへ!
ハワイは、東南になりますので注意。
特に、ニューヨークは世界の中心地。
華やかな街です。
2018年は、華やかであることも重要。
華やかでキラキラしているものに幸運が寄ってきやすい年です。
アメリカまで遠くて行けないよ~。
そりゃそうですね。
では、マンハッタンの夜景でも待ち受け画面にしてみては?
携帯の待ち受けにアメリカの街並みを表示しておくと、良い情報が入ってきやすくなります。
パソコンのデスクトップやスクリーンセーバーも東方位のものに・・・。
なかなか海外旅行に行けない人でも、毎日行った気分を味わってください。
2件のコメント