
昨日、健康についてブログをアップした後に、前日一緒にランチしていた友達からLINEが入り、
インフルエンザA型発症!
との一報がありました。
がーん⁉️
今、いかに私が病気知らずの昨今かという記事をあげたばかりなのに…。
先週からの大寒波で、体調を崩す人が増えてますよね。
因みに、私の先週は、
月曜日に、会社の前の席の人が風邪で熱がありお休み。
火曜日に、一緒のミーティングで隣だった人が水曜日にインフルエンザが発覚。
金曜日に同期会で飲んでた両隣が、風邪でマスクマン。
そして、土曜日にランチした友達が、翌日インフルエンザと診断されました。
この状況で、私が何も感染してないなんて、奇跡に近いですね。
感染と発病は別!
このように、人に感染すり菌を持っている人と近くにいると、十中八九、その菌は感染しています。
でも、感染した菌が発病するかどうかは、別問題。
元々、敏感体質な私は、病原菌が体内に入り、自分の体内の免役が病原菌と戦っているのを感じます。
そして、勝ち抜けた瞬間も、インフルエンザのような強い菌だとわかるのです。
因みに、この記事を書いてる今現在、まだ戦いは続いていますが、戦局は優勢のようです。
しかし、油断は禁物!
ちょっと疲れが溜まると、スキをつかれます。
感染しにくい身体のためにも開運アクション❣️
風邪などの感染症になりにくい人は、腸が健康だと聞きました。
そして、腸の細胞の数は、実はみんな脳の細胞の数と同じらしいのです。
つまり、腸と脳は密接な関係…。
確かにメンタルが弱い人は、お腹も弱い傾向があります。
脳の細胞は、メンタルの影響を強く受けます。
開運アクションを心がけていると、基本的にメンタルがポジティブに保てるので、脳細胞の活性に繋がるわけですよ。
まとめると、
開運アクションする
↓
気持ちが前向きになる
↓
脳細胞が活性化される
↓
腸が健康になる
↓
免疫力が上がる
↓
感染症に負けにくい体質になる
という訳で、
風が吹けば桶屋が儲かる
よりはシンプルな流れですね。
やっぱりコツコツ開運アクション!
掃除したり、ラッキーカラーつけたり、開運旅行計画したり、開運食を食べたり、盛り塩したり…。
毎日、ちょっとした開運アクションでも、積み重ねが大切ですよね。
さて、今回もインフルエンザに勝てるでしょうか?
まだ潜伏期間なので、勝敗は後日に…!