
神戸北野の異人館巡りの中でも、パワースポットを売りにしている『うろこの家グループ』は、全部で8館!
その中で、パワースポットのある館を中心に巡り、時間があれば残りも訪れるつもりで全館パスを買いました。
幸せになるイノシシとサターンの椅子は、一つ前の投稿で紹介してますので、そちらをご覧ください。👇
神戸北野異人館のパワースポット・うろこの家異人館は金運アップ!
豪華な中国式内装の坂の上異人館
異人館巡りと言えば、西洋のイメージが強いですが、うろこの家グループが一般公開している館に中国様式の館があります。
それが、坂の上異人館。
ここは、以前、中国の領事館だったところです。
ここもパワースポットとして、狛犬さんが対になっていらっしゃいます。

狛犬と言えば、阿吽の呼吸として、1匹が口をあいて、もう1匹が口を閉じているものが多いですが、ここの狛犬さんは両方とも口を開いていらっしゃいます。
この狛犬の間を通り抜けると、愛情に恵まれるとか・・・。
夫婦仲を良くしたい方や、恋人がほしい人は試してみては?
そして、館の玄関口には、縁起の良さそうな大きな亀がいらっしゃいます。

ガイドブックなどを見ると、ここは愛情のパワースポットとのことでしたが、私は個人的にかなり高い金運を感じました。
中の調度品や水墨画、寝室など、かなり金運の波動が高かったですよ。
この館で撮った写真をいくつかご紹介します。
この中でも蓮の花をイメージした装飾や、金の彫り物はすごい!と思いましたね。
面白いのは、福という文字を逆さまにつけているところ・・・。
説明書きがあり、読んでみると、「福が倒れ込んでくる」ぐらい幸せになるという意味があるようです。

ヨーロッパなどでも、金運や富を表す逆三角形の形は、天から降る金運を口広に受け止める盃の形なのです。
プラダなどの逆三角形のマークは、それだけで金運が高いそうですよ。
やはり、洋の東西を問わず、金や福は天から降ってくるのでしょうか?
コスプレで更に運気アップ!?
この坂の上異人館のお隣には、北野外国人倶楽部という建物。
鎖国から解かれた日本が開港した当時の、外国人の社交場を再現したといわれる建物です。
ここでは、例の8館パスを買っていれば、ドレスサービスを利用できます。
明治開港のころの貴婦人のドレスを身につけて、記念撮影ができますよ。
シンデレラごっこというところですかね?
女子の憧れですから・・・。
お時間あれば、ドレスを着て、ここでも金運・恋愛運アップをしちゃいましょう!
坂道を上がったり下がったり・・・、異人館巡りは結構体力もいりますが、おかげで体脂肪率が2%下がりました!
1件のコメント