
春はまさに移動のシーズン!
転勤や入学で引越しされる方も多いですよね。
一見面倒な引越しも、開運するには絶好のチャンス。
吉方位ならなお良しですが、いらない物を整理して断捨離するのも環境整備ですね。

春は東南を美しく!
健康と開運のために、春は東南から東にかけての方位を念入りに掃除しましょう。
東南を整えると新たな人間関係がスムーズに。
東は、健康運に影響があります。
新入学や進級でお子さんも新しい生活が始まりますね。
子供が元気に学校に行き、五月病にならないように、丁寧に断捨離&掃除。

水場がある場合は、配管の詰まりは大丈夫でしょうか?
かく言う我が家も、東にキッチンがあり、排水管が詰まっていました!
家族みんなでキッチン周りを大掃除。
詰まった排水管の汚物をかき出し、わいわい騒ぎながら楽しく掃除をしました。
季節の変わり目を元気に過ごせそうです。
排水管は、閉じてしまえば目に触れない場所なのに、翌朝起きるとキッチン周りの波動がガラリと変わっていました。
気分爽快です。

見えない所こそ環境整備
一見目立たない場所をキレイにする事で、環境整備にはとてつもなく威力を発揮します。

押入れやクローゼットの中がパンパンになっていませんか?
隙間がないと、幸せが入るすきがありませんよ。
クローゼットもぎっしりよりは、少し空間がある方が良い氣が流れます。
冬物をクリーニングに出すときに、いるものと捨てるものにわけるといいですね。
私は、かさばる冬物は、イークローゼットに預けています。
もう、10年以上お得意様です。
冬のふとんもイークローゼットに預けて、夏の間にクリーニングと保管をお願いしています。
余計なものは家の中におかないのが、開運アクション!
スッキリ生活を目指しましょう。