
最高の晴天のもと、熱海城のお花見大会に行ってきました。
会社の自由参加行事だったのですが、何十年かぶりの大人数でのお花見リクレーション!
ちょうど熱海城の桜は満開で、お願い事をするには最適でしたよ。
そのうち夕方近くになると、少し風が出てきて、ひらひらと舞う桜の花びらは、お城をバックになんとも風情のある光景。
桜の花びらが落ちるごとに、厄が落ちる印象ですね。
まだ、しばらくお花見は楽しめそうですし、桜の花びらの舞いを見るのも厄落とし&開運アクションなので、近場でもいいから桜を見に行きましょう。
お花見の後は、温泉と地酒で運気アップ❤
花見でビールを昼間っから飲んだ後、しっかりホテルまでウォーキング。
さらに、温泉に入ってちょっとアルコールを少し抜いてから、また、夜の熱海の街にふらふらバーを探して出かけました。

無計画に歩いて見つけた「Crazy Kitchen」という名前のバー。
ここのお酒の種類の豊富さと、オリジナルなフードメニューのこだわりが素晴らしい!
10種類以上もある果実酒の中から、ミカンを使った果実酒を飲みました。
太陽の元でお花見をした後、ウォーキングもしてからの温泉・・・。
身体がほてっていたので、果実酒が美味しくてゴクゴク!
静岡の太陽の氣をたくさん吸い込んだミカンを使ったお酒・・・。
色も今年のラッキーからのオレンジですから最高ですね。
さらに、おススメなのがレモン酎ハイ。
熱海産の国産レモンを使って、こだわりの炭酸で割ったレモン酎ハイは、普段の居酒屋のレモン酎ハイとは一味違います。
さっぱりした味・・・。
何と、熱海は日本で最初にレモンを作った産地なんですって!
この店のオーナーが教えてくれました。

なるほど、東京のお金持ちが別荘やバケーションで利用する土地。
柑橘類が美味しい場所は、金運が高いのですよ。
月花一杯は、古くからの日本の心❤
美味しい料理とお酒をいただき、ホテルまでテクテク歩いていると、東の空に見事な満月!!
すっかり忘れていましたが、満月の日でした!
これぞホントの月花一杯!
と言っても、最近の若い方は知らないですかね?
私は子供のころから花札が好きで、中でも、この「月花一杯」の札合わせが絵柄的に大好きでした。

満月にもお願いごとをお祈りして、ホテルの露天風呂から月を眺めながら、熱海のお湯も楽しみました。
海の上にきれいに上がった月はあまりにも美しく、思わず長風呂してのぼせるところでした。
次は、熱海の花火大会に来たいなぁと、思っています。
お花見⇒運動⇒温泉⇒お酒⇒月見⇒露天風呂で月見
と、充実した春の一日でした。