
終身雇用の神話が崩れてきている日本社会。
大手の会社に入ったからと言って、一生安泰なんて事は昔話になりつつありますよね。
会社への帰属意識も薄れてきて、優秀な人材は、どこの会社も不足気味…
にもかかわらず、働く人の不安も大きくなって、メンタルな病に悩む方も増えてます。
心と身体の健康を保つためには、運も大切。
そして、運をアップするためにも、心と身体の健康は大事になります。
卵が先か鶏が先か、、、
のような話ですが、その為に収入源の確保は、重要な課題です。
副業は、ストレス解消にもなる!
日本の企業でも、副業を認めているところが増えています。
私は、30年近いサラリーマン生活において、副業をしていない時期は、ほとんどありません。
理由は、本業の仕事のストレスを別の仕事で解消するためです。
ストレス解消のために、
趣味に没頭する。
お酒を飲む。
スポーツをする。
ストレス解消は、色々ありますが、私のオススメは、別の仕事をもう一つ持つ事です。
どんな仕事でも、ある程度のストレスは受けます。
そのストレスを違う仕事で解消しちゃえば、収入が増えるだけでなく、心も安定して、一石二鳥!
最近、副業が流行りなので、オススメしているわけではなく、30年前から、ずっと複数の仕事を持ってました。
例えば、営業の仕事の傍ら、夜や週末に英会話の先生。
なかなか営業で成果が出ない時に、四六時中成績のことを考えているより、得意を人に教えて感謝されるのって、心が癒されます。
外資系企業で部下がたくさんいて、ピープルマネージメントをしている時期に、副業でライティングの仕事をしていた時もあります。
人と四六時中接していると、黙々と文章を書いて、心安定!
こんな風に、自分のメンタルバランスを取っていると、仕事の運も開けてきます。
そのうち、本業と副業が同じレベルで楽しく、やりがいのあるものとなれば、最高に毎日が楽しくなり、メンタルヘルスにもいいですよね。
どんな副業がいいの?
とは言え、「大したスキルもないし、どんなことから始めればいいの?」
と、思う人もいますよね。
お勧めしたいのは、お金を稼ぐことを第一の目的にはせず、楽しめそうな副業です。
一人で黙々やるのが楽しいのか?
人とワイワイやるのが楽しいのか?
人に教えたりするのが好き!とか。
好きなことをやっていると、あっという間に時間が過ぎ、あまり疲れないものですよね。
とは言え、「いやいや、生活のために稼がないといけないのよ!」という方もいらっしゃいますよね。
そういう場合は、隙間時間でできる在宅ワークの中からできそうなものを探してみては?
私は、クラウドソーシングのサイトや、得意分野のノウハウをアドバイザーとして提供するビザスクなどをいくつか登録しています。
特に、仕事を探している時ではなくても、たまに送られてくるメルマガを見ていると、世の中ニッチな仕事や、新たなニーズであふれていて面白いって思います。
新しい分野に挑戦すると、アウトプットしてお金を稼ぐだけではなく、新たな情報をインプットも同時にできるので、先々にも役立つ知識を醸成できます。
そして、一人の時間も充実するので、人に依存しなくなるのも大きな収穫。
自分の時間を大切にできる人は、他人から見て魅力的にうつります。
なので、かえって人が寄ってくるんです。
一緒にいると、いいことがありそうな気がして・・・。
恋愛も同じ。
彼を追いかけてばかりいては、振り向いてもらえない。
何かに没頭して楽しく時間を過ごしている人は、何となく気になる存在になります。
だから、副業は、金運にも、健康運にも、そして恋愛運にも効果ありですね。
2020年は自分の力で働き方改革を!
『働き方改革』を政府が提唱してしばらく経ちますが、政府に期待するより自分の力で何とかしましょう。
開運は、まず自力でのがんばりがベースです。
自力のある人に、他力の作用が働きます。
やってみるとできちゃうのが、開運アクションです。
1件のコメント