
春分の日は、宇宙元旦?
1月1日は、元旦。
2月の初旬は、旧暦の元旦。

そして、春分の日は、西洋占星術的に、
『宇宙元旦』と呼ばれています。
運気の新たな年は、ここから始まります。
春分は、冬から春に移る変わり目。
1年のサイクルが終わり、新たなサイクルが始まる時ですね。
宇宙元旦で運気の波に乗るには?
ここで、運気の波に乗って、1年をハッピーに過ごせるようにしたいですね。
お彼岸なので、先祖のお墓参りはとても大事。

先祖や神仏への感謝は、開運に即効性がありますね。
『手放し』を!
春分の日は、変化・変容の時。
古い物を手放す良いタイミングです。
実際に断捨離をしてもいいし、交友関係の見直しなどもありです。
自分自身の古い考え方を手放す、ということもあり得ますね。
水辺で過ごす
先祖のお墓参りは遠くて・・・
という方もいらっしゃいますよね。

そんな人は、近場の水辺で過ごしてみては?
水は、古い物を洗い流してくれます。
海や川、滝の流れを見に行くのもいいですね。
できれば、吉方位に行きましょう。
※ 2020年3月の吉方位はこちら。
衣替え第1弾!
冬の布団を片付けたり、コタツを仕舞ったり・・・。

ダウンコートもクリーニングに出してもいいですね。
”暑さ寒さも彼岸まで””
春の準備を着々としましょう。
新月でドリーム・マップを作成!

そして、宇宙元旦から最初に来る新月は、1年の中で最もお願い事が叶いやすい日って、知ってました?
2020年は、3月24日18時29分が新月です。
新月にお願い事を書きだすというのは、毎月やると良いのですが、春分の日の後の新月は、お願いのパワーが最も強いらしく・・・。
できるだけ、ビジュアライズした方がいいのです。
お願い事と言えば、文書でお願いを箇条書きにするのが定番ですが、この日の新月では、絵や写真でお願い事をします。

自分の理想とする状態を絵や写真の切り抜きで集めて、画用紙に貼り付けます。
ちょっと小学生の工作時間みたいですよね。
理想とする家や暮らし、行ってみたい場所の風景など・・・。

結構楽しいですよ。
より良い未来を妄想することで、引き寄せパワーもあります。
三連休では、ドリーム・マップのネタ集めをしようと考えています。