
箱根神社で開運パワーをもらう!
コロナ禍の中、初詣には出かけにくい状況です。
初詣と言えば、1月1日~3日までの三が日というのが一般的ですが、今年はできるだけ人混みは避けたいところ。
神様は寛容なので、3日までにお参りできなくても大丈夫!
時期をずらして参拝しましょう。
私は、むしろ早々12月の中旬に吉方位である箱根神社に行ってきました。
お正月の箱根神社は、例年長蛇の列ができるところ。
3年前には、お正月に参拝に行きましたが、うまく裏道を見つけることができました。
その時の記事も、参考までにご覧ください。↓
箱根神社&箱根九頭竜神社の両社参りでパワーアップ!
時間があり、足腰が元気なら、箱根神社と箱根九頭竜神社の両社参りで運気アップをしましょう!
以前に来た時は、お正月ですごい人でしたので、とても両方の神社には参拝できませんでした。
車で行ける箱根神社のみのお参りでしたが、今回は九頭竜神社に・・・。
九頭竜神社は、龍神様!
龍神様のご利益をいただきに参拝する人が多く、金運・商売繁盛・縁結びなど、数多くのご利益があります。
箱根九頭竜神社は、芦ノ湖のほとりにあり、鳥居が湖の中にある幻想的な神社です。
ボートで行く方法もあるようですが、自粛生活による運動不足を解消するためにも徒歩で行ってみました。
2キロ30分と書かれているのですが、平坦な道ではなく、かなりアップ・ダウンがある山道。
息が上がりますが、美しい湖の景色を見ながら森林の中を歩くのは、なかなか幻想的で素敵な散歩道です。
この散歩道は、『箱根九頭竜の森 セラピーロード』と呼ばれています。
その名の通り、マイナスイオンが充満した、とても癒される道です。
毎月13日は、特別祈祷があるため混雑するとか・・・。
コロナ禍では、密を避けたいので、翌日の14日に参拝しました。
平日ということもあり、ほとんど人とすれ違わなかったので、本当にこの道で合っているのか途中で心配になったくらいです。
せっかく神様にお参りするのであれば、静かな環境で行きたいですね。
かなり良い運動になり、膝もガクガクし始めたころ、やっとのことで九頭竜神社に到着。
お参りしている人の数もちらほら・・・
みなさん、ゆっくり神様にご挨拶をしていました。
人が多い時期ですと、後ろに待っている人がいるので、長々とはお参りしにくいですよね。
閑散期に訪れて、ゆっくり神様と対話をする方が、このご時世にぴったりの開運神社参りかと・・・。
1件のコメント