2022年6月の吉方位と開運アクション!梅雨時期こそ開運しよう!!

梅雨に向けた準備を早めにスタート!

6月は、西から順次梅雨前線がやってきますね。

湿気は、開運アクションの大敵!

ジメジメした空気に負けないように、住まいの環境も整えておきたいですね。

さっそく、6月最初の週末は、エアコン清掃をしました。

とは言え、エアコンは素人には難しいので、専門業者にお願いしましたが。

エアコンから出る空気がきれいになって、スッキリです。

さらに、長年使った洗濯機がとうとうモーター故障になり、洗濯機も買い替えることに・・・・。

そんな時も、前向きに「これはチャンス!」と、

古い洗濯機を移動させて、行き届かなかった洗濯パンをピカピカに!

洗濯機の置き場所は、家の中心から見て東北にありましたので、財運アップなんです。

これは、金運が上がるなーと思っていたら、

さっそく、臨時収入がありました。

開運掃除は、続けていくと効果に速効性が出てきます。

特に、梅雨入りには、水回りがジメジメしていないか、確認が大事ですね。

梅雨でも開運・吉方位はチェックして出かけよう!

コロナ自粛もかなり緩和されてきて、人が街に戻りつつあります。

日本政府も、6月からは外国人の観光客を受け入れていくようですね。

2年間の静かな日本にも、また、賑やかさが戻ってくるのでしょうか?

とは言え、まだコロナが世界的に完全に収束したわけではありません。

私の周りで、注意深く感染予防をしていても、感染してしまったという人たちがいます。

その人たちの共通点は、ただ一つ!

凶方位へ出かけているということです。

残念ながら、去年・今年で沖縄へ行った人は、ほぼ全滅ですね。

私も、沖縄は大好きで、こちらのブログでも沖縄の素晴らしい場所を紹介していますが、去年・今年は我慢しています。

ということで、6月も吉方位をチェックして安全&ハッピーにお出かけください。

ご自身の本命星がわからないというかたは、こちらで確認してくださいね。

☆2022年6月の吉方位(6月6日~7月6日まで)

  大吉・吉 まあまあ
一白 東南・北西  
二黒 東南・北西  
三碧 東北・東南 北西
四緑  
五黄 東北・東南・南・北西  
六白 東北・南  
七赤 東北・東南・南・北西  
八白  
九紫 東北・東南・北西  

大吉と吉など細かくみたい方は、こちらのページをご覧ください。

2022年6月は、開運日が多い!

今月は、暦的に運のいい日が多いです。

まずは、一粒万倍日。

一粒万倍は、「一粒のお米が後に何倍にもなって返ってくる」というありがたい日。

新しいことを始めたり、お金に関するアクションをすると良い日だそうです。

何倍にもなって返ってくるので、借金などは避けましょう!

6月の一粒万倍日は、下記のとおり。

9日・10日・21日・22日の4日間。

中でも10日は、天赦日も重なっているので、最強です!

そして、6月6日は、6が重なる月替わり。

虎の日も重なっていて、こちらも金運アップの日です。

新しいことを始めたり、勉強や芸術のスタートにも良いときですよ。

将来の夢のために、勉強をスタートさせるのも良いですね。

そして、21日は、さらに夏至となります。

1年で一番お昼間の時間が長い日ですよね。

つまり、陽の氣が最も大きい日。

体の中からパワーを押し出して、運気アップにつなげましょう。

29日は新月。

新月のお願い事を書きましょう!

新月のお願い事は、10個まで書くことができます。

もう、3年以上毎月続けていますが、どんどんお願い事が叶っていき、最近は10個も見つかりません。。。

幸せな悩みですが・・・。

そして、翌日の30日は、また虎の日で、かつ『夏越しの大祓い』の時!

ここまでに、しっかりお掃除をして、近くの神社で茅の輪くぐりをしましょう。

私は、月末までに、古くなったリビングのソファを大型ゴミに出す予定です。

ソファのような家具は、長年使っていると、どうしても汗とホコリを吸い込み、厄が溜まります。

定期的な見直し・買い替えが必要ですね。

梅雨の時期のラッキーカラーで厄落とし!

梅雨の時のラッキーカラーと言えば、やっぱりラベンダー色。

特にトイレや洗面所・お風呂場などは、ラベンダー色を多用したいところです。

タオルやマット、ボディー・ソープなどがお勧めです。

トイレのスリッパや芳香剤なども、いいですね。

私は、吉方位ということもあり、6月中に北海道・富良野のラベンダー畑まで行く予定です。

現地で美味しいお料理・ワインと温泉を楽しもうかと。

さらに、今年のラッキーカラーである、ワインレッドも赤ワインをいただくことで相乗効果ですね。

梅雨の時は、太陽が雲の向こうに隠れがち。

太陽を意味するオレンジもラッキーカラーですので、お土産やハンカチなどに使いたいですね。

夕張メロンのゼリーなんかもいいかもしれません。

何といっても、北海道には梅雨がありませんので、梅雨の合間に一息つきたいものです。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください