2022年8月は大開運吉方位月!吉方位にこだわって、コロナに負けない!

8月は大開運吉方位を活用しよう!

コロナ感染は、第7波となりお出かけしにくい夏休みになりました。

しかし、8月は、今年の大開運吉方位月!

本来ならば、遠出・旅行をして、吉方位の運気をガッツリ吸収したいところ。。。

吉方位を意識することで、感染の危険を避けることにも繋がります。

ちょっと、山や海などの自然を吸収するなら、必ず吉方位をチェックしましょう。

ご自身の本命星がわからないというかたは、こちらで確認してくださいね。

☆2022年8月の吉方位(8月7日~9月7日まで)

  大吉・吉 まあまあ
一白 東・東南・西・北西  
二黒 南・西・北西 北・東・東南・南
三碧 北・東南・南 北西
四緑 北・東・南 西
五黄 南・西・北西 北・東・東南・南
六白 北・西 東・南
七赤 北・北西 東南・南
八白 南・西・北西 北・東・東南
九紫 東・東南 西・北西

大吉と吉など細かくみたい方は、こちらのページをご覧ください。

さすがに、大開運吉方位月だけあり、吉方位が多いですね。

さらに、大開運方位日は、

8月10日、19日、28日、9月6日

の4日です。

お盆の季節でもありますから、お墓参りのために実家に帰省も吉方位です。

私は、京都が実家なので、暑いですが8月に京都に行くつもりです。

大開運吉方位日の活かし方!

大開運吉方位日は、普段の吉方位旅行に対して何倍も効果ありです。

遠くに行けば行くほど、その効果は絶大ですが、前述のとおり健康面も気になるので、近場でも方位だけはしっかり意識したいものですね。

さらに、下記のような開運アクションをできるだけやりましょう!

  • 温泉に入る。
  • 早起きをして、朝日を浴びる。
  • 神社にお参りをする。
  • 滝や湖など、水辺に行く。
  • 地産地消の食材を食べる。
  • 方位にあった開運グッズを購入する。

全部できなくてもOK!

心の向くまま、やりたいなーって感じるものを2-3個実行できればいいですよ。

旅は楽しく行くのが一番ですから、To Doリストに振り回されるのは本末転倒です。

夏は、太陽の位置が高く、直感が働く時期。

直感的にピンときたことを大切にして行動しましょう!

 

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください