
3月の天体ショーから4月も活気!
お花見を楽しみにしていたのですが、七分咲きくらいで雨が続いたので、ちょっと短いお花見シーズンでした。
毎年見ているのに、桜は綺麗でついつい写真をパチパチ撮ってしまいます。
お花見は、あっという間に去って行きましたが、3月から続く宇宙の天体は激しく動いています。
3月は、大きな動きとして、
冥王星が20年ぶりに星座を移動!
山羊座から水瓶座に入り、風の時代がいよいよ本格稼働です。
また、土星が魚座に入り、新たな試練を感じている方もいるのでは・・・?
※冥王星水瓶座入りと土星魚座入りについて知りたい方は、こちら。
私も、周りんがかなりざわついていて、変化の嵐が来ています。
しかし、開運アクションを普段からやっていれば、周りがバタバタしていても平静な気持ちでいられます。
ストレス解消のために、箱根の温泉に入って、美味しい食事を食べてきたせいもあるかもしれません。
4月も開運日が目白押し!チェックしてアクションしよう〜。
4月も気になる開運日がたくさんありますよ。
🌸 2日(日):一粒万倍日+虎の日⇨金運アップに良い日ですね。
🌸 5日(水):巳の日
🌸 6日(木):天秤座満月
🌸 12日(水):一粒万倍日+大安。+ 牡羊座と太陽と木星が重なる強烈な日!
🌸 14日(金):寅の日
🌸 15日(土):一粒万倍日
🌸 17日(月):巳の日
🌸 20日(木):牡羊座満月2回目!+金冠皆既日食
🌸 24日(月):一粒万倍日
🌸 26日(水):寅の日
🌸 27日(木):一粒万倍日
🌸 29日(土):巳の日
この中でも注目したいのが、12日(水)!
牡羊座は、スタートのエネルギーに溢れた星座です。
その牡羊座に太陽と木星が一緒に入る。。。
これは、自分が目指す目標が拡大できる吉日です。
何か達成したい事がある人は、この日にアクションをすると良いですね。
そして、もう一つの注目株が、20日(木)の牡羊座満月。
しかも、2回目。
というのは、3月の新月も牡羊座の満月だったので、4月と連続するという珍しい星の位置なんです。
牡羊座は、スタートのエネルギーですから、新しいことを始めることについて、後押しが入っています。
以前からやりたかったこと、行ってみたかった場所、チャレンジしたかったことをこの期間に始めることで金運・財運・仕事運アップです!
吉方位はチェック!まだまだお花見も間に合う?
東京では、もう散り始めている桜ですが、東北などに行けばまだお花見にも間に合うかもしれませんね。
私も、4月は東北が吉方位なので、仙台に行く予定です。
それぞれの生まれ年別に吉方位を確認して、春のお出かけを安全で楽しいものにしましょう。
☆2023年4月の吉方位(4月5日~5月5日まで)
大吉・吉 | まあまあ | |
一白 | 東 | |
二黒 | 東北 | 南西 |
三碧 | 北・東・南 | |
四緑 | 北・東北・南・南西 | |
五黄 | 北・東北・東・南 | 南西 |
六白 | 北・東北・南・南西 | |
七赤 | 北・東・南 | |
八白 | 東北 | 南西 |
九紫 | 東 |
☆2023年5月の吉方位(5月6日~6月5日まで)
4月下旬は、ゴールデン・ウィーク!
4月から5月にかけた旅行も計画しやすいように、5月の吉方位も掲載しますね。
大吉・吉 | まあまあ | |
一白 | 東 | |
二黒 | 北・南 | |
三碧 | 北・東・南 | |
四緑 | 北・東・南・南西 | 東北 |
五黄 | 北・東北・東・南・南西 | |
六白 | 北・東北・南・南西 | |
七赤 | 北・南 | |
八白 | 東 | |
九紫 | 東北・東・南西 |
大吉と吉など細かくみたい方は、こちらのページをご覧ください。
本命星がわからない方は、こちらのページをご参照ください。
家族でお出かけしたい場合は、家長の吉方位を中心に考えて決めると良いですよ。