
せっかく西方位が吉の時に福岡に来たので、金運アップのアクションをすることに。
西は、金運と深い関係です。
なので、特にお金にまつわるアクションが最適です。
西の金運アップその1❤お財布を購入
やはり金運と言えば、どんなお財布を持つかということは重要です。
金運を上げてくれるお財布の基礎知識から・・・。
⁂ 折り財布より長財布にしましょう。
⁂ 赤い色は避けましょう。赤字になります。
⁂ 購入時のラッキーカラーを使いましょう。
⁂ 3年以内には新調しましょう。お財布のパワーがなくなっています。
⁂ できれば、小銭入れは別持ちにしましょう。
他にも細かいことを言いだすとキリがないのですが、恋愛運をアップしたいのか、収入をアップしたいのか、仕事で独立したいのか・・・、などによっても多少違ってきます。
先日、友達が財布を買うために、彼女のアップしたい運気を聞いてブランドショップを周り、アドバイスしたのはヴィトンの財布でした。
私は、せっかく西の吉方位である福岡に来たので、風水の大先生ドクターコパのショップに行きました。
来年のラッキーカラーであるオレンジの長財布を購入!

一目ぼれで即決購入です。
革の良い香りがします。
西の金運アップその2❤鶏肉を食べる
西の方位は、昔で言うところの酉の刻。
そして、黄色い色と相性がいいので、酉と卵を求めてランチ。
鶏と卵と言えば親子丼を思い浮かべますね。
親子丼も金運アップにはおすすめではありますが、ここは少しひねって福岡だからこそ食べられる鶏すき膳をチョイスしました。

地鶏を扱っているお店で、鶏肉はモモ肉とムネ肉の両方が使われています。
すき焼き同様、生たまごにつけて食べます。
牛肉のすき焼きよりあっさりしています。
福岡は美味しいものがたくさんあるので、何を食べるか迷ってしまいますねぇ。
水炊き、もつ鍋、呼子のイカ、とんこつラーメン、いかしゅうまい等々・・・。
食べ好きないように注意が必要です。
西の金運アップその3❤神社にお詣り
福岡には、パワースポットと言われる神社がいくつかあります。
今回は、その中でも櫛田神社に行くことに・・・。

昨日ご紹介したキャナルシティー博多から、徒歩でわずか10分ほどで行けちゃいます。
結構街中に突如ある神社なのです。
折しも七五三参りの時期。
ちびっ子たちが着物を着てお詣りしていました。
この神社は、博多三大祭りで知られる、博多山笠祭りの山笠が奉納されている神社。

なかなかの迫力です。
街の中心に位置する神社ですが、博多っ子にとっては重要なお祭りを主催する神社。
人気のスポットです。
近くには、活気あふれる商店街があり、美味しいものが食べれるお店がずらり。
休日のためか、フリマも開催していました。
そして、商店街で無料のおみくじを見つけました。

お一人様一回に限り無料でしたので、早速1枚いただいたところ、何と大吉 ❣
リップサービスですかね?
神社のすぐ近くの商店街で、無料のおみくじとは、ポップな話です。
実際、由緒ある神社なのでしょうが、全体にはポップな印象を受けました。
鶴や躍動的な馬の銅像のせいかもしれません。
神社の境内は、心軽やかに楽しくなる神社という印象でした。

福岡は、他にも住吉神社や菅原道真ゆかりの大宰府天満宮などがあるので、パワーをいただく良い場所ですね。
お天気もよく、ぷらりと行くには最高の日でした❣