
貴船城の魅力その1❤絶景
別府のおもしろパワースポット、貴船城に行ってみました。
ここは、観光バスなどで午前中に訪れる人が多いため、わざと外して午後に行ってみると、見事に誰もいませんでした!
別府駅から車で15分くらい丘に登って行った先に貴船神社があります。
この日はたまたま晴天。
別府湾の景色が最高で、思わずお城より景色に見とれながら駐車場から歩いていくと、
「どこから来たの?」
と、受付の小さな小窓からおじさんが顔をのぞかせ声をかけてきました。
人の気配が感じられなかったので、突然の声にビックリ!
なるほど・・・。
貴船城は、見学料がいるらしく、大人一人300円でした。

チケットを買って、中に入る前にお城の周りをちょっと散歩。
何しろお天気がいいので、写真撮影には最高です。
空気が澄んでいて、温泉の湯気が立ち上がる街並みもキレイ!

貴船城の魅力その2❤白蛇さま
そして、気のいいおじさんの案内で、中に入ろうと・・・
と、その前に驚いたのが、ホルマリン漬けの白い大蛇
が、玄関にいるではありませんか?
しかもその前にお賽銭箱が置いてあるので、お賽銭いれないと怖いことになりそうな気がしてしまいます。
なので、とりあえずお賽銭!

この白い大蛇がこの城に祀られている守り神。
金白龍王様というらしいです。
その初代の白蛇さまが、もうお亡くなりになり、このようにホルマリン漬けで飾られています。
で、現在の白蛇様は生きていらっしゃって、お城のなかで見ることができるというので、早速中に入ってみました。
案内のおじさんに手招きされて、中に入っていきます。
てっきり、ガラス越しにでも白蛇さまを拝むのかと思いきや、祀られている場所の扉をあけて、網袋に入った白蛇さまを「はい。」と目の前に置かれました!!
真っ白で長ーい体に、うっすらと小金色の模様が入った蛇さんが目の前に。
あまりにもおとなしいので、もしかしてこれはおもちゃ?と思いました。
「生きてるの?」
と聞くと、
「生きとるよ~。触ってみぃ~。」と。
「へ?触ってもいいの?」
と、恐る恐るそっとお身体に触れてみると・・・。
「あ、あったかい・・・。」
はい。生きてるので、ほんのりあったかいのです。
生まれて初めて白蛇さまにタッチさせていただきました。
で、神聖な存在なので、写真撮影は禁止とのこと。
画像でご紹介できないのが残念です。
白い蛇の神様が、ご利益をくださるとのこと・・・。
白蛇さまに触れると、ご利益あるそうです。
貴船城の魅力その3❤ 運勢
どうやら、このお城には年始に訪れる人が多いらしく、毎年手書きで九星別の運勢が書かれて壁に貼ってあります。
2017年は、もう残り少ないのですが、読んでみてビックリ!
なほど、当たってます。

一緒に行った娘も、「めっちゃ当たってる~。」と自分のところを真剣に読んでいました。
筆で書かれていて味があります。
しかも、達筆ですね。
年始に是非、2018年の運勢を確認したいものです。
貴船城の魅力その4❤ 蛇の抜け殻お札
開運アクション大好きな私としては、神社仏閣にはちょくちょく行きます。
その旅にお守りを買っていたらキリがないので、基本買わないのですが、白蛇さまのお身体を触らせていただいたこともあり、蛇の抜け殻が入った金運お札を購入しました。
500円です。
お財布に入れておくとよいとのことで、早速お財布に格納・・・。
ご利益ありそうですね。

何と言っても、味のある受付や案内係のおじさんたちの人柄の良さが最高でした。
別府に行けば、必ず立ち寄りたい場所ですね。
朝日が昇る時間に行くと、景色がすごくきれいだそうです。
せっかく別府に行ったのであれば、開運の湯にプラスして、白蛇さまからも金運アップの運気をもらいましょう!