神戸北野異人館のパワースポット・うろこの家異人館は金運アップ!

神戸北野の異人館が、こんなにもパワースポット観光地化してるとは驚きでした。

そんな北野の異人館では、うろこの家グループというグループで、いくつかの異人館をまとめてお得に回れるプランを提供しています。

先日ご紹介した風見鶏の館は、神戸市の運営ですが、このうろこの家グループの異人館は、一般企業の運営のようです。

お得なパスはどれかな?

異人館を回るには、それぞれの館で入館券を購入することができます。

うろこの家グループは、全部で8館あります。

パスは、3館、5館、8館パスの3種類がありますよ。

よく購入されているのは、5館パスみたいですね。

この5館パスは、パワースポットを一通り回れます。

そして、この5館は、隣接しているので、回るのはカンタンにできちゃいます。

なので、パワースポット巡りだけでいいなら、5館パスはお得ですが、8館パスだと期限なしのパスで、おしゃれなスタンプ帳がもらえます。

さらに、西洋ドレスのコスチュームを着て写真を撮るサービス付き!

異人館巡りの雰囲気を満喫したいなら、8館パスがおすすめです。

↓こちらが、8館巡りのパス。

イノシシ像の鼻を撫でる!

このパスは、うろこの家グループの異人館どこでも買えます。

そして、神戸で最初に公開された代表的な異人館がうろこの館です。

うろこの館にはステキな中庭があり、そこにイノシシの像があります。

カリドンの猪と呼ばれ、ギリシャ神話に登場するイノシシだそうです。

このイノシシの鼻を撫でながら、願い事を心に思うと願いが叶うとか…。

早速、鼻を撫でさせていただきました。

わりと凛々しいお姿です。

鼻先が金色になっていて、いかにもパワーありそうですね。

庭のカフェでは、大きなホットドッグが人気。

ソフトクリームもなかなか美味しそうでしたが、季節的に寒くて諦めました。

うろこの館は、いかにも優雅な館とお庭!

美術館も隣接していて、アートな世界も楽しめます。

座ると願いが叶う椅子❗️

すぐ近くの山手八番館では、願いが叶うサターンの椅子があります。

向かって左の椅子は男性用。

右が女性用の椅子です。

もちろん、こちらとは反対側に座りましたよ。

これで、きっと願いは叶うはず!

3件のコメント

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください