近場の北西海外旅行は、パワー溢れる北京がおすすめ❣️

北京は、中国の首都!

歴史の深さと、急激な経済発展が共存するエネルギッシュな街です。

21年ぶりに訪れた北京は、凄い発展ぶり。

昔に比べたら、治安も良くなっています。

10月は北京のベストシーズン

10月の中旬から下旬は、短い北京のベストシーズン。

お天気も良く、朝晩は冷えますが、昼間は気持ちいい秋。

想像以上に、立ち並ぶビル群が綺麗で、お天気の良い日の景色は、なかなかです。

発展的な北京で便利なタクシー配信アプリ!

急速な経済発展により、交通渋滞は凄いですが、日本のバブル経済期を思い出します。

20分くらいで到着できるはずの道が、60分かかるような渋滞は毎日のようにあります。

特に、金曜日の夕方は、すごい渋滞になります。

それでも、タクシーの料金の安さが驚き!

タクシー配信アプリのDiDiサービスにより、タクシーがインフラの一部となってます。

アプリでタクシーを呼ぶと、ほんの数分で迎えに来てくれます。

まだまだ、中国は、英語が通用しないので、アプリで行き先を登録してあると、ルートも表示されて安心。

運転手とのやりとりも、アプリ内のチャットを使えば、英語から中国語に自動で翻訳してくれます。

↑ドライバーとの待ち合わせ場所のやり取り

中国での支払方法は、要注意!

そして、驚きなのが、みんなクレジットカードも現金もほとんど使いません。

メジャーなのは、Ali PayとWeChat Payの二大電子マネー!

外国人が現金を支払おうとすると、あまりいい顔をされません。

偽札のリスクを気にしているみたいで、お札を透かして念入りにチェックされちゃいます。

ホテルでも、現金の両替がてきなくて、銀行に行くと、ものすごく時間がかかります。

パスポートの提示はもちろんのこと、滞在先ホテルの住所や電話番号など、色々情報が必要です。

日本円も偽札じゃないかのチェックが念入りで、両替に30分もかかってしまいました。

日本のように現金への信頼がない事が、電子マネーなど、デジタルの発展を押し上げています。

発展波動を浴びて開運

日本とは、色々事情が違って大変ですが、なぜか、この街は私を元気にしてくれます。

発展的な波動と、その割には人が親切なせいかもしれません。

日本で爆買いなどをしている中国のイメージとは違い、とても柔和で優しい人が多いです。

明らかに、中国語が話せない私に、一生懸命話しかけてくれるタクシードライバーや、レストランのウェイトレスさんなど、とてもいい印象を受けました。

全く話せないのも悪いので、羽田空港でポケトークを借りて行きました。

明石家さんまさんが面白いCMをやっていますが、なかなかクオリティーが高く、ちゃんと通じます。

文字も表示されるので、ちょっと勉強にもなります。

前に検索した言葉も残っているので、履歴からすぐに引っ張ってこれます。

レストランやタクシーで使いそうな言葉をあらかじめ検索しておけば、翻訳を待たなくていいので、スムーズです。

羽田空港で出発前に1日800円で借りられて、帰国後も空港で返却できるので便利。

言葉の心配がある国に行く時は、必携なアイテムとなりました。

北京ダックで金運アップ❣️

日本では高級料理とされている北京ダックも、ここ本場の北京では、リーズナブルにたっぷり食べられます!

焼かれた北京ダックが吊るされている様子は、ちょっとグロテスクですが、お味は最高でした!

結構、高級なお店でしたが、北京ダックとラム肉炒め、麻婆豆腐、野菜炒め、スープにビールを飲んでも、3人で日本円で6000円くらい。

どれも、素晴らしいお味でした。

北京市内は、北京ダックのお店がたくさん!

レビューを見て、高い評価のところを選びましょう。

現地の人の話では、ピンキリらしいので。

2件のコメント

  1. はじめまして(^^♪
    去年、10月下旬に1週間、北京へ行ってました。一番、気候がいい時期なんですね。
    確かに、クレジットカードが使えなく、現金で、一緒に行った人達の中にはWechat使ってる人もいましたね。食事は中国人の先生が選んでくれたお店だったので、すごくおいしかったです。また、物価も安いですしね~。また行きたいです(*^^)v

    1. はじめまして。
      コメントありがとうございます!
      ホント、物価の安さにびっくりです。
      人も優しいので、中国に対する印象が変わりました。

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください