
沖縄に来て5日目です。
何十回も沖縄に来ました。
人によっては、引き続き南西が吉なので、沖縄を楽しめる方もいらっしゃるかと・・・。
この2年で沖縄色々楽しみましたので、おすすめのスポットを紹介します!
沖縄満喫おススメ10選!
◎ 美ら海水族館
何と言っても、美ら海水族館ですね。
小さなお子様から大人まで楽しめます。
大きな水槽で泳ぐジンベイザメは、癒し・・・。
ジンベイザメについては、以前にもご紹介していますので、そちらも参考にしてください。
水は、癒しをくれ、過去のごたごたを洗い流してくれる作用があります。
海の動物たちは、優雅で気高く、未来を開くインスピレーションをくれますよ。
◎ アメリカンビレッジ
北谷町にある商業施設。
海がきれい・・・。
食べ物もおいしい!
沖縄の良さは、日本文化と中国文化とアメリカ文化の融合。
アメリカンビレッジに行くと、アメリカ人の陽気さからポジティブマインドを吸収できます。
仕事運あっぷに!

◎ 首里城
世界遺産ですね。
朱色の建物がすばらしい!
琉球王朝時代の栄華にふれて金運アップ。
眺めも素晴らしいですよ。
◎ 斎場御嶽(せいふぁーうたき)
沖縄一のパワースポット。
琉球王朝時代の政治の要!
ここのぱわーは、ものすごい!
一緒にいても見える人と見えない人がある青い光・・・。
詳しくは、以前の投稿をご覧ください。
◎ 小浜島
星野リゾートで、のんびりゆっくり・・・。
石垣島まで飛行機で行って、そこからバス⇒船を乗り継いで行く小さな島。
静か・・・。
そして、携帯電波入りにくい・・・。
そんな時間も大切!
◎ 瀬長島リゾート
空港のすぐ近くに最近できた小さな島。
空港から近いですが、道が混むのでフライト前に立ち寄る時は要注意!
ギリシャ風の作りで、美しい写真が撮れます。
飛行機を取りに来る人も・・・。
沖縄では珍しく、温泉があります。
露天風呂の一番奥にある立ち湯がおすすめ!
海のエッセンスがつまったお湯で、海風を感じながらお風呂に入れます。
◎ 古宇利島
今帰仁村にあるパワースポットの一つ。
特にカップルが多いですね。
個人的には、ここのお土産ショップが好き。
美ら海水族館から近いので、立ち寄ろう!
ここのお土産ショップがなかなか面白い!
塩などの調味料を買って帰ると、南西の運気も長持ち!
◎ 今帰仁城跡(なきじんじょうあと)
世界遺産の一つ。
沖縄には、世界遺産になった城跡がいくつかありますが、ここが開運的には斎場御嶽の次に良かったです。
広さは、首里城と同じくらい。
海から吹く風がパワーの追い風。
◎ やむちんの里
読谷村にある焼き物の里。
いくつも窯があり、優秀な作り手が作品を売っています。
その素朴な味わいの器に、伝統と優しさとパワーを感じます。
人間国宝になっている作り手さんもいますよ。
◎ ビオスの丘
お子様連れにも楽しい亜熱帯植物園。
いつ行っても美しい南国の花が楽しめます。
湖水の遊覧船にもぜひ乗りましょう。
遊覧船の途中、仲間由紀恵さん主演だった、テンペストの撮影にも使われた場所があります。
夏は、カヌーを体験できて、お子様の夏休みにはいいですね。
ランク外編
◎ 平和記念公園
開運とは違いますが、平和記念公園にもぜひ足を運んでください。
歴史の実態が学べます。
多くの方が亡くなっているので、開運の波動は望めませんが、勉強になります。
学校の教科書では学ばなかった、第二次世界大戦の悲劇を知ることができます。
体調の良い時に行ってください。