
先月は、南西が吉方位でしたので、沖縄と箱根に行ってきました。
吉方位の開運旅行で、ぜひ持ち帰りたいのは、継続的な運気アップをするためのアイテム。
沖縄での、先月の戦利品=お土産をご紹介します。
土と相性の良い南西
南西方位は、土との相性がGOOD!
陶器や焼き物で、気に入ったものがあれば購入してます。
今回のアイテムは、シーサーの置物。

斎場御嶽の近くにある焼き物屋さんで見つけました。
盛り塩をして厄除けにするのもいいですし、アロマオイルを垂らして、香を楽しむという使い方もできちゃいます。
手作りなので、温もりがあり、一つ一つみんなお顔が違うのが良さでした。
お店の名前は、工房アマム。
小さなお店ですが、温もりのある焼き物がたくさん。
オーガニックのアロマオイルや化粧品もあり、日焼け止めも購入しました。
パワースポットの斎場御嶽の違うで買う焼き物なので、パワーのお持ち帰りには良いですね。
パワースポット、斎場御嶽については、以前の投稿も参照くださいね。⇒こちらから
パワースポットの島の塩で運気アップ!
斎場御嶽より更にパワーのすごい久高島からは、塩を買って帰りました!
これは、かなりのパワーアップです。
まずは、↓こちら。

十五夜の中秋の名月にあてた塩と、久高島の塩。
あのパワーいっぱいの久高島の海水で作っただけでなく、中秋の名月にさらされてますからね。
金運アップ間違いなしです。
そして、↓こちらもお塩。

鮮やかな色のパッケージに入った、太陽と月の塩。
完璧ですね。
太陽の方は、お料理用。
月の方は、バスソルト。
体の中から、外から、開運アクションですね。
これらの塩をいつ使うか考え中です。
パワースポット久高島の詳細は、以前の投稿をご覧ください。⇒こちらから
手作りチョコで恋愛運も❣️
手作りチョコのお店からは、これまたステキなアイテムをゲットしました。カカオにこだわって作られた、アイテム。
左から
◎ カカオ入りマスタード
カカオの香りと歯ごたえがたまらない、新食感のマスタード。
色々な料理に使えます。
◎ カカオ入りハチミツ
上質なハチミツと上質なカカオのハーモニー。
チーズにつけて、ワインと合わせると最高の味です。
◎ カカオチョコのフレーク
甘すぎないチョコのフレーク。
トーストにのせて食べるのが最高!
これは、めちゃくちゃ美味しい3点セット!
こちらのお店、Timeless Chocolate についても、先日の投稿をご覧ください。⇒ こちらから
家で食べた友人が、次回沖縄に行けば必ず買うと絶賛でした。
ご当地アイテムのお菓子
ご当地でないと手に入らないお馴染みのお菓子も、ちょっとした開運アクションに。
沖縄での、私の一押しは、こちら↓
シークワーサーの酸味がアクセントになった、カルビーのポテトチップス。
ついつい食べすぎちゃいます。
今日の紹介アイテムは、この辺りにします。
実は、他にも購入したアイテムがあるのですが、味と効果を試したことがないので、後日試してからレポートしたいと思ってます。
開運旅行では、開運アイテムを買って帰り、更にパワーをアップ&持続させましょう❣️