
大開運吉方位日に東北方位にドライブ!
今年最初の大開運吉方位日に、東北方位にドライブしました。
東北方位の大吉は、久しぶり!
どんな開運が可能かというと、
- 逆転勝利!
- 不動産運
- 財運
- 男性の健康アップ
- 厄落とし
です。
東北方位は、鬼門と言われる注意が必要な方位なのですが、この方位が吉だと、停滞していた物事がうまく行くという運気を持っています。
とは言え、コロナウィルス問題で、自粛モードなので近場でかつ人気が少ない場所を選んで開運することに・・・。

東京からだと、電車では行きにくいが、車があれば2-3時間という秘湯があります。
レンタカーをして、電車では行きにくい場所を選定!
茨城の山奥に位置する袋田温泉へドライブしていくことにしました。
袋田温泉のおすすめ宿
せっかくの大開運吉方位日なので、温泉宿もできるだけ開運に繋がりそうなところを・・・。
と思って見つけたのが、
『袋田温泉 滝味の宿 豊年万作』
というお宿。

愛用の一休ドットコムでも、レビュー4.22の高評価☆☆☆☆

そもそも、名前が運気アゲアゲです。
一休ドットコムのプランでも色々なプランを提供しています。
ゆっくりしたい人向けのアーリーチェックインやレイトチェックアウトプラン。
ボリュームのある夕食を楽しみたい人向けのプラン。
小食の人向けのプラン。
地元のお米などお土産付きのプラン。
お酒好きの人のための利き酒プラン。
などなど・・・。
開運方位+開運の湯+開運食!
今回は、開運のためにも、地元のお酒を味わいたくて、地酒味比べプランを選びました。

地酒は、その土地で取れたお米と水を使って、時間をかけて作られています。
つまり、その方位の氣をたっぷり含んでいるということですね。
お料理も、土地の地産地消の食材をふんだんに取り入れ、デトックスできそうな内容です。
このあたりは、奥久慈(おくくじ)と言われる山村ですが、食が豊富です。
山菜やウドなど、普段なかなか食べる機会の少ない健康的な食材を楽しめます。
味も素材の旨味を活かした薄味。
年配の方でも安心ですね。





温泉につかって、土地の野菜や畜産物を食し、お酒を飲む!
開運の湯と開運食でバッチリですね。
袋田温泉 滝味の宿 豊年万作は、滝が流れるそばにある温泉。
滝そのものも、厄落とし・浄化の開運です。
さらに、行ってから知ったのですが、歩いてすぐのところに『袋田の滝』という名勝があり、有名なパワースポットでした!
袋田の滝の紹介は、👇
茨城・奥久慈のパワースポット!東京から近場の東北方位に開運の滝!
大自然に囲まれた露天風呂でグランディング!
そして、人が少ない山奥で入る露天風呂は最高!

誰もいない朝風呂で、奥久慈の山々に囲まれながら入る露天風呂。。。
日頃溜まった厄を落とし、地球の力をもらうグランディングが可能。
できるだけ、頭の中を空っぽにして、山の木々と地球から湧き出る温泉からたっぷりパワーをチャージできます。
東北方位との相性ぴったりな厄落としが可能ですよ。
朝ごはんも地元の食材で開運食!

温泉宿の楽しみの一つは、何といっても種類豊富な朝食!
『豊年万作』では、地元の食材がオンパレード。
納豆、こんにゃく、卵、白魚など、茨城県は、海の幸も山の幸も豊富です。
納豆と卵かけごはんが、こんなに美味しかったかな?
って、ほのぼのとした気持ちになります。

普段、過食の現代人ですから、デトックスできる温泉旅館の朝食は体にも良いですね。
袋田温泉は、電車で行くと5時間くらいかかってしまうのですが、車なら都内から2時間半くらい。
常磐自動車道も、山々を楽しみながら走れて、最高のドライブを楽しめます。
東京から近場の開運の湯の旅に出かけてみませんか?
3件のコメント